DCON2025【過去大会】
DCON2025 大会概要
DCON2025 大会スケジュール
大会エントリー
エントリー提出締切
2024年10月2日(水) 13:00
一次審査
一次審査結果発表
2024年10月21日(月)
一次審査について一次審査通過チームプロトタイプ制作
プロトタイプ提出締切
2025年1月14日(火) 13:00
二次審査
二次書類審査結果発表
2025年1月31日(金)
二次面談審査結果発表
2025年2月21日(金)
二次審査について二次書類選考審査結果二次面談審査結果本選プレゼン準備
本選
ヒカリエホール(東京・渋谷区)
技術審査会:2025年5月9日(金)
本選プレゼンテーション:2025年5月10日(土)
本選について最終審査結果本選ライブ配信大会終了後支援
起業支援
DCON Start UP応援1億円基金DCON発 StartUpの紹介ムービー
主催
一般社団法人日本ディープラーニング協会、一般社団法人全国高等専門学校連合会、日本放送協会、株式会社NHKエンタープライズ
後援
デジタル庁、経済産業省、文部科学省、農林水産省、渋谷区、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、株式会社日本経済新聞社
協力
株式会社iSGS インベストメントワークス、株式会社ABEJA、株式会社イクシス、インキュベイトファンド株式会社、株式会社WiL、SBI Investment、MPower Partners Fund L.P、クウジット株式会社、Google、Google Cloud、QXLV(クオンタムリープベンチャーズ)、connectome.design株式会社、さくらインターネット株式会社、株式会社jig.jp、株式会社Shiftall、Spiral.AI株式会社、株式会社先端技術共創機構(ATAC)、tiwaki Co., Ltd. Japan、株式会社ディープコア、東京大学大学院工学系研究科、株式会社ドワンゴ、ニューラルグループ株式会社、100BANCH、FastLabel株式会社、株式会社フォトシンス、富士ソフト株式会社、フラー株式会社、株式会社ブレインパッド、Headline Asia、ボストン コンサルティング グループ、みんなの高専チャンネル(高専塾ナレッジスター運営)、株式会社モルフォAIソリューションズ、株式会社Liaro、株式会社Ridge-i、学校法人早稲田大学